Q 字に自信がなく上手くなれるのか不安なのですが・・・

A どの文字にも、美しく見える規則性(原理原則と呼んでいます)があります。くもん書写のプログラム教材は、この原理原則を意識しながら、やさしいものから順序だてて学習し、指導者がお一人おひとりの学習状況をみながら丁寧に指導していきますので、教材が進むにつれ字の変化を実感できることだと思います。

体験学習に参加してみられて教材をご覧の上、興味をもって頂けましたら一緒にがんばっていきましょう!上手にできた字、ポイントがよく把握できずうまく書けない字、学習者さんとの言葉のキャッチボールをしながら不安な思いを少しでも減らしていけるようコミュニケーションをとってまいります。

 

 

Q 入会は何歳からできますか?

A ”ある程度の筆圧で書ける” ”ある程度のひらがなが読める”という基準で判断しています。
学習が可能かどうかお確かめいただく上でも無料体験学習にご参加の上、始めるタイミングを一緒にみつけましょう。

 

 

Q どういった年代の人が学習していますか?

A 年齢に関係なく学習できることが書写の良いところだとも思います

全国の学習者の統計の以下のグラフからおわかりになるように80歳以上の方も学習されています。

 

 

Q 1回の学習時間はどのくらいですか?

A 教室での学習時間は、30~40分を目安としていますが、教材の内容によってこれよりも長くなることも短くなることもございます。

 

 

Q 教室には何時までに行けばいいですか?

A 教室は現在16時半~20時半で公民館をお借りしています。

20時半には終わって片付けに入りますので、遅くとも20時までにお越し頂けたらと思います。

お仕事の都合等で教室での学習時間が急にとれなくなった時も時間内に来ていただければ当日分の教材をお渡しします。

また、この先、子供学習者さんが学校帰りに来れる位の時間帯追加も考えていますので、決まりましたらこちらのブログでもお知らせ致します。

 

 

Q 宿題はどのくらいありますか?

A 入会時に(入会後も時々)目標をお尋ねしながら学習の見通しをたてていきます。それにあわせて週にどのくらいの枚数で進めていくかを決めるので各人によって違いますが、無理のない範囲での枚数をお渡ししています。

習熟度や理解度を越えた学習は負担感が大きく、簡単すぎる内容では単調さや飽きを感じてどちらも最適な学習状況とはいえないので、学習者お一人おひとりの“ちょうど”を見極めて学習効果を上げていきます。

4教科のうち、毛筆には宿題はありません。もちろんご自宅での練習は何枚していただいてもいいですよ^^。

 

 

Q お休みする場合、振替はできますか?

A 古賀公民館をお借りしての小郡三国教室は現在、水曜日のみの学習となっている為、振替は申し訳ないですが、できません。

あらかじめ、お休みされることがわかっている場合は、2週間分の教材をお渡ししてご自宅で取り組んで頂けます。

 

 

Q 体験学習の時には何を持っていけばいいですか?

A お手持ちの筆記具だけお願いしています。

ペン習字・・・万年筆タイプのペン
かきかた・・・鉛筆(練習用としてはB以上の濃さ)
筆ペン・・・・・小筆タイプの筆ペン
毛筆・・・・・・・太筆(3~4号くらい)

*もし、お持ちでない場合、教室でも教材との相性、価格などから推奨品を販売(通常価格より安く購入できます)しております。

 

 

Q 各教材を最後まで終えるのにどのくらいかかりますか?

A ゆっくり定着させていきたい方や就職や資格試験の為に○年○月までに一通り終えたい方、あるいは生涯学習のつもりで終わりをきめていらっしゃらない方と様々なので一概には言えませんが、

ぺん習字を例にとると、2AからJまで1100枚のプリントを繰り返し学習をしながら進めていくので、毎週こなしていく枚数によって2~4年と思って下さい。

Jまで終わっても納得のいかない字があればその教材に戻って学習することもできますし、ペン習字→かきかた→ペン習字4教科を順に、もしくは併行して等お好きなだけ取り組んだいただける、融通が利くことも公文書写の良い点です。

 

 

Q 級や段位の取得はできますか?

A 日頃の頑張り・学習成果を表彰する目的で、年2回1月と7月に公文独自の認定制度を用意しており、級・段位の認定がございます。自信をもって履歴書等にも書いていただけます。また、教材が進んでいった学習者さんへは日本書写技能検定協会の硬筆・毛筆書写技能検定受検を受けて頂くこともできます。